通所・訪問リハビリについて
当院の通所リハビリテーション
当院の通所リハビリテーションは、1時間のデイケアサービスです。
1時間の内容
- 血圧・体温測定・患部の温め・干渉低周波などの物理療法
- 自転車漕ぎなどの自主トレーニング
- 理学療法士による筋力トレーニング・ストレッチを15分
- 痛みの軽減・筋力の向上・身体機能の低下を防ぐリハビリ
1日や半日のデイケアサービスが長く感じる方やリハビリだけをして早く自分の時間を過ごしたい方は、
是非当院の通所リハビリテーションをご利用ください。
なお体験見学も可能ですので、ぜひ一度体験にお越しください。
訪問リハビリテーションとは
主治医が「訪問リハビリテーションサービスの利用が必要」と認めた方を対象としたサービスで、 看護師や理学療法士など、主治医の指示に合わせて専門家がご自宅を訪問し療養上のお世話や診療の補助を行います。
対象者 | 「要介護1~5」と認定された方、 主治医から「訪問リハビリテーションサービスの利用が必要」と認められている方 |
---|
「要支援1・2」の認定を受けている方は、「介護予防通所リハビリテーション」の対象となります。
お問い合わせ
沖の洲病院介護支援センター- 住所
- 〒770-8062 徳島市城東町1丁目8-8
- TEL
- 088-622-7111
- FAX
- 088-622-7188
- 受付時間
- 9:00~18:00(月曜~土曜) ※水曜、日曜は除く
- 担当
- 井内 光一(いのうち こういち)