◆ご利用いただき、ありがとうございます。ST会は長年にわたって、会員の方々の自立を念頭に置いた「自立支援教育」で実績を上げています。 当会は、会員一人一人のスキルアップをはかり、経験豊富な指導者の下で運営を続けています。本年度は、 検定試験と高齢者支援講座にも力を入れて いきます。今年も、 宜しくお願いします。
2020(令和2年)年1月
をダウンロードすることが出来ます。
|
コース ・ 講座 | 対 象 | 学 習 内 容 | 料 金 |
A.いきいき元気コース | 60歳以上 |
パソコン・タブレットパソコン・スマホの便利な使い方 いきいき100歳体操やレクレーションなどを通じて認知症予防を図る。 おやつタイムもあります。 |
11枚チケットで15,000円 1回当たり1,364円、 おやつ付き |
B.小学生コース | 4年生〜6年生 | 算数・国語・英語・ パソコン 少人数教育 |
10,000円 1科目 は、8,000円 |
C.中学生コース | 1年生〜3年生 | 数学・国語・英語 理科・社会・パソコン |
14,000円 1科目は、8,000円 |
D.高校生コース | 1年生〜3年生 卒業生 |
数T・数A・英語 | 16,000円 1科目は、10,000円 |
E.検定試験コース | 性別・年齢不問 | パソコン検定(4級〜1級) 英語検定 漢字検定 数学検定 簿記検定 *その他 ・インストラクター試験合格講座、 ・ケアマネジャー試験合格講座、 ・福祉情報コーディネーター検定、 ・ケアコミュニケーション検定、 ・ケアコミュニケーション検定、 ・理科検定・歴史検定 など |
15,000円 * 11枚綴りのチケット (15000円) もあります。 1回あたり、1,364円
|
F.パソコンコース
|
性別・年齢不問 | Excel・ Word・ 一太郎 ・ PowerPoint・ Access プログラミング |
上記に同じ |
性別・年齢不問 | * パソコン検定4・3級合格講座 | 20,000円 | |
〃 | * パソコン検定3・2級合格講座 | 25,000円 | |
〃 | * ホームぺージ作成講座 | 20,000円 |
*入会金は、10,000円 ただし早期申込者およびA・E・Fコースについては、入会金なしの特典。
*兄弟で来られる場合(兄弟割引)や大学生割引・親子割引などもご利用できます。
【ST会の位置】
詳しい地図で見る
【中学校】 徳島文理中学校、徳島附属中学校
【高等学校】 城南高校、
城ノ内高校、城東高校、徳島北高校、城北高校、徳島市立高校、鳴門高校、鳴門渦潮高校、名西高校、小松島西高校、板野高校、徳島科学技術高校、
徳島商業高校、阿南高専、徳島文理高校、香蘭高校、生光高校など
【大学・専門学校】
京都大学(工)、大阪大学(工)、鳴門教育大学(教育)、徳島大学(工)、広島大学(経済)、愛媛大学(理学)、高知医科大学(医)、大阪経済大学(経済)、四国大学、徳島文理大学、
徳島工業短期大学、日本大学(歯)、京都産業大学(
外国語・法)、関西外国語大学
(英)、関西学院大学、広島国際学院大学(経済)、近畿大学、桃山学院大学、大阪経済法科大学、徳島医療福祉専門学校 など
英検合格者(累計2級...21名、準2級...22名、3級...53名、4級...101名、5級...19名など)
漢検合格者(累計2級...5名、3級...8名、4級...7名、5級...3名など)
簿記検定(3級...6名など)
数検(累計2級...6名、準2級...2名、3級...6名、5級...6名など)
パソコン検定(累計準1級...3名、2級...10名、3級...33名、4級...53名、準4級...22名、5級...28名など)
【講師紹介】高等学校教諭1級、簿記1級、販売士、英検、パソコン検定 、介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネジャー)などの資格を取得。パソコン検定公認試験官、法学修士、NPO法人コスモスはうす前理事長。
【連絡先】〒772-0002 徳島県鳴門市撫養町斎田字東発16-13
(斎田教室)
0120-85-6819 (フリーダイヤル)
088-685-6819(5回コールで携帯電話へ転送)
(板東教室)
088-689-0417
(ファックス兼用)
入塾の申込は、電子メール <tamiki@nmt.ne.jp>
ST会進学教室・STぱそ まで