【タ】

S・I・タニェーエフ(1856−1915 ロシア)モスクワ音楽院で、ピアノをルビンシュテインに、作曲をチャイコフスキーに学んだ、ピアニスト兼作曲家。4曲の交響曲をはじめ、室内楽や合唱曲などを作曲。歌劇<オレステイア>は名前の売れた曲ではないが、結構いい曲だと思っている。

オレステイア>(作曲1877−78 初演1895 ペテルブルグ)
 チェモバーエフ、ガルシュキーナ、トカチェンコ、ヅブローヴィン、コロミゼーヴァ(指)/ベロロシア国立劇場 [MELODIYA]
 



ダルゴムィジスキー(1813−1869 ロシア)グリンカと交り、ロシア国民音楽創造につくす。ロシア国民楽派−5人組の先輩格。
朗詠様式を開拓する。

<エスメラルダ>(作曲1838−41 初演1847 モスクワ)

<ルサルカ>(作曲1843−55 初演1856 ペテルブルグ)

石の客>(作曲1866−69 初演1872 ペテルブルグ)未完であったが、キュウイとリムスキー=コルサコフが完成。朗詠様式を徹底的に追及した作品。
 アトラントフ、ヴェデルニコフ、ミラスキーナ、ヴァライティス、エルムレア(指)/ボリショイ歌劇場 [LE CHANT DU MONGE]



チマローザ(1749−1801)



チャイコフスキー(1840−1893 ロシア)ロシアを代表する作曲家。国民楽派に対して、西欧派と呼ばれる。バレー音楽、交響曲、協奏曲、室内楽、ピアノ曲、歌曲等あらゆるジャンルに傑作がある。

<ヴォエヴォーダ Op3>(作曲1867−68 初演1869 モスクワ)破棄

<ウンディーネ>(作曲1869)上演することなく破棄。

<オプリチニク>(作曲1870−73 初演1874 ペテルブルグ)

<鍛冶屋のヴァラーク Op14>(作曲1874 初演1876 ペテルブルグ)

エフゲニー・オネーギン Op24>(作曲1877−78 初演1879 モスクワ)
 ヴィシネフスカヤ、マゾウコフ、アトラントフ、シニャフスカヤ、トウガリノフ、ロストロポーヴィチ(指)/ボリショイ劇場 [LE CHANT DU MONGE]

<オルレアンの少女(ジャンヌ・ダルク)>(作曲1878−79 改訂’82 初演1881 ペテルブルグ)

マゼッパ>(作曲1881−83 初演1884 モスクワ)
 バスティアニーニ、クリストフ、オリヴェロ、パルマ、ペルレア(指)/フィレンツェ5月音楽祭o. [MELODRAM]
 
<チェレヴィチキ>(作曲1885 初演1887 モスクワ)

<チャロデイカ>(作曲1885−87 初演1887 ペテルブルグ)

スペードの女王 Op68>(作曲1890 初演1890 ペテルブルグ)

イオランタ Op69>(作曲1891 初演1892 ペテルブルグ)
 ヴィシネフスカヤ、ゲッダ、グロウエンルーズ、ペトコフ、クラウゼ、ロストロポーヴィチ(指)/パリ管 [ERATO]



チレーア(1866−1950)
ツィーラー(1843−1922)
ツェムリンスキー(1871−1942)
ツェラー(1842−1898)
ディッタースドルフ(1739−1799)
ディーリアス(1862−1934)
デュカス(1865−1935)


テレマン(1861−1767 ドイツ)後期バロックの作曲家で、大バッハと親好があり、C・P・Eバッハの名付け親でもあった。生前は最も人気のある作曲家で、進取の気性にとみ、あらゆるジャンルにおいて才気にあふれた膨大な数−数千曲に及ぶと思われる−の作品を残したが、現存するのはその一部。一時忘れ去られていたが、近年になって見直されてきており、TWV番号で整理されているらしい。代表作「ターフェルムジーク」はバロック期の器楽総合芸術作品と評されている。オペラは40曲あまりあるとされているが、完全な形で現存するのは7曲。

<アルカディアのサチュロス>(初演1719 ライプチッヒ) 改訂版<通世風な情夫ダモン>(初演1724)

<寛容なソクラテス>(初演1721 ハンブルク)

<美の勝利>(初演1722 ハンブルク) 改訂版<ゲンゼリスク>(初演1725、1732)

ピンピノーネ Pimpinone>(初演1725 ハンブルク)テレマンのオペラの中では最も有名な曲。ヘンデルの歌劇<タメルラーノ>の上演の際のインテルメツォとして作曲。この時の序曲には、テッサリーニのヴァイオリン協奏曲変ロ長調が用いられた。

<ミリヴァイス>(初演1728 ハンブルク)

<重荷を負った恋(エマとエーギンハルト)>(初演1728 ハンブルク)

<ランゴバルトの王フラヴィウス・ベルタリドゥス>(初演1729 ハンブルク)

<花形騎士ドンキホーテ>(初演1761)
 



ドヴォルザーク(1841−1904)

ドニゼッティ(1797−1848 イタリア)ライバルのベッリーニとともに、ロッシーニより後継者と目された、イタリア・ロマン派の開拓者。ベッリーニが抒情的・悲劇的な作品のみであったのに対し、オペラ・セリア、ポペラ・ブッファ、セミセリア、ファルサ等、当時のオペラのあらゆるジャンルを書いている。ロッシーニやベッリーニと比較すると、独創性には乏しいが、多様性とともに、時代を先取りした面もあり、聞き手にアピールする音楽構成に優れている。約70曲の作品を作曲。オペラ以外にも、教会音楽や歌曲があり、器楽曲やピアノ曲は小気味いい作品である。最近、リバイバルが盛んにおこなわれており、かなりの曲が、CDで入手できるようになってきた。

 作品

<ピグマリオン Il Pigmalione>(作曲1816 初演1960ベルガモ) 最初の作品

セミセリア<ブルゴーニュのエンリーコ  Enrico di Borgogne>(初演1818 ヴェネツィア)

<Una folla>(初演 1818 ヴェネツィア)紛失

<Le nozze in villa>(初演 1821 マントヴァ)

<Il falegname di Livonia>(初演 1819 ヴェネツィア)

セリア<グラナータのゾライーダ  Zoraida di Granata>(初演1822 ローマ)
 Cullagh,Ford,Kelly,Montague,Parry(cond)/Academy of St Martin in the Fields  [Opera Rara]

<La zingare>(初演 1822 ナポリ)

<La lettera anomine>(初演1822 ナポリ)

<Chiara e Serafina>(初演1822 ミラノ)

<Alfredo il grande>(初演1823 ナポリ)

幸運な策略 Il fortunato inganno>(初演1823 ナポリ)
 Rivenq, Colaianni, Donzelli, Chiarolla,Bonsman(cond)/Orchestra  Internazionale D'Italia

ジョコーサ<当惑した家庭教師 L'ajo nell'imbarazzo>(初演1824 ローマ)
 Serra,Dara,Barbacini,Corbelli,Campanella(cond)/Teatro Regio di Torino  [FONIT CETRA]

セミセリア<リヴァプールのエミーリア  Emilia di Liverpool>(初演1824 ナポリ)

ジョコーサ<ドン グレゴリオ Don Gregorio>(初演1826 ナポリ)<当惑した家庭教師>の改訂版

<Elvida>(初演1826 ナポリ)

Gabriella di Vergy>(初演1826 ナポリ)
  Andrew,du Plessis,Arthur,Tomlinson,Davies,Winfield,Francis(cond)/Royal Ph.  [Opera rara]

ジョコーサ<オリヴォとパスクアーレ Olivo e Pasquale>(初演1827 ローマ)
 Czapo,Pecchioli,Bolognesi,Sarti,Chiappi,Rigacci(cond)/Radioterevisione della Svizzera Italiana  [NUOVA ERA]

<Otto mesi in due ore>(初演1827 ナポリ)

ジョコーサ<サールダムの市長 Il borgomastro di Saardam>(初演1827 ナポリ)データがないので内容がさっぱり解らないのだが、タイトルや配役からするとロルツィングの<ロシア皇帝と船大工>とおなじのようだ。
 Berg,Philippo,Schaap(cond)/Operastichting Zaanstad  [ITALIAN OPERA]

ファルサ<劇場の都合  Le convenienze teatorali>(初演1827 ナポリ)

セリア<追放されたローマ人  L'esule di Roma>(初演1828 ナポリ)

セミセリア<ゴルコンダ女王アリーナ  Alina, regina Golconda>(初演1828 ジェノヴァ)
  Dessi,Taaladon,Blake,Coni,Allemandi(cond) [NUOVA ERA]

<Gianni di Calais>(初演1828 ナポリ)

<Il paria>(初演1829 ナポリ)

ファルサ<謝肉祭の木曜日  Il giovedi grossa>(初演1828 ナポリ)
 Rizzoli,Oncina,Catalani,Minetto,Loomis,Loehrer(cond)/Orchestra della Radiotelevisione della Svizzera Italianna  [NUOVA ERA]

セリア<エリザベッタ;ケニルワースの城  Il castello di Kenilworth>(初演1829 ナポリ)

<I pazzi per progetto>(初演1830 ナポリ)

<IL diluvio universale>(初演1830 ナポリ)

ランベルタッツィのイメルダ Imelda de'Lambertazzi>(初演1830 ナポリ)
  Sovlla,D7auria,Tenzi,Martin,Andora(cond)  [NUOVA ERA]

セリア<アンナ・ボレーナ  Anna Bolena>(初演1830 ミラノ)
 Callas,Rossi-Lemeni,Raimondi,Simionato,Carturan,Gavazzeni(cond)/Teatro alla Scala  [Verona]

ファルサ<劇場の都合不都合  Le convenienze ed inconvenienze teatorali>(初演1831 ミラノ)<劇場の都合>の改訂
 de Simone,Nocentini,Rubin,Andreani,Carminati(cond)/Orchestra dei Pomeriggi Musicali  [RICORDI]

<Gianni di Parigi>(初演1831 ミラノ)

<Francesca di Foix>(初演1831 ナポリ)

<Fausta>(初演1831 ナポリ)

<Ugo conte di Parigi>(初演1831 ミラノ)

ファルサ<La Romanzesca e L'uomo Nero>(初演1831 ナポリ)
 Scano,Spagoli,Pratico,Cicogna,Antoniozzi,Ford,Kelly,Pally(cond)/Academy of St Martin in the Fields  [Opera Rara]

コミカ<愛の妙薬  L'elisia D'amore>(初演1832 ミラノ)
 La Scola,Ruffini,Alaomo,Frontali,Spotorno,Marandi(cond)/Hungarian State Opera  [NAXOS]

<Sancia di Castiglia>(初演1832 ナポリ)

セミセリア<サン・ドミンゴ島の狂人  Il furioso all'isola San Domingo>(初演1833 ローマ)

セリア<パリジーナ  Parisina>(初演1833 フィレンツェ)
 Caruso,Dorigo,Moretti,Rocca,Belfiore,Carignani(cond)/Orchestra del Teatro Rossini di Lugo [BONGIOVANNI]

セリア<トルクアート・タッソー  Torquato Tasso>(初演1833 ローマ)
 Rivi,Alamo,Serra,Ciliento,Palacio,Coviello,D'Auria,deBernart(cond)/Tetro Comunale di Genova  [BONGIOVANNI]

セリア<ルクレッツィア・ボルジア  Lucrezia Borgia>(初演1833 ミラノ)
 カバリエ、フラジェルロ、クラウス、ヴァーレット、ハーゲ、ペルレア指揮/イタリアRCA歌劇SO&Cor  【RCA】

セリア<ヴェルジーのジェンマ  Gemma di Vergy>(初演1834 ミラノ)
 Caballe Loup,Pons,Lima,Sardinero,Gatto(cond)Nouvel Orchestre Ph.  [harmonia mundi]

セミセリア<イングランドのロズモンダ  Rosmonda d'Inghlterra>(初演1834 フィレンツェ)
 Fleming,Miricioiu,Ford,Miles,Montague,Parry(cond)/Philharmonia O.  [Opera Rara]

セリア<マリア・スチュアルダ  Maria Stuarda>(初演1834 ナポリ)
 Gruberova,Baltsa,Vermillion,Araiza,Alaimo,Patane(cond)/Munhener Rundfunkorchestra  [PHILIPS]

セリア<マリーノ・ファリエーロ  Marin Faliero>(初演1835 パリ)

セリア<ランメルモールのルチア  Lucia di Lammermor>(初演1835 ナポリ)
 モッフォ、ベルゴンツィ、セレーニ、フラジェルロ、プレートル指揮/イタリアRCA歌劇SO&Cor  【RCA】

セリア<ベリザリオ  Belisario>(初演1836 ヴェネツィア)
  Zaccaria,Taddei,Gencer,Gavazzni(cond)/Tatoro La Fenice  [Mond Musica]

ジョコーサ<夜の呼び鈴  Il campanello di notte>(初演1836 ナポリ)
 Nucci,Dara,Talieno,De Mola,Casalin,Carminati(cond)/Orchestra eCoro del Teatro di Torino [RICORDI]

ジョコーサ<ベトリ  Betly>(初演1836 ナポリ)

セリア<カレーの包囲  Lassedio di Calais>(初演1836 ナポリ)
 Jones,du Plessis,Focile,Serbo,Parry(cond)/Philharmonia O.  [Opera Rara]

セミセリア<ピア・デ・トロメーイ  Pia de' Tolomei>(初演1837 ヴェネツィア)

セリア<ロベルト・デヴリュー  Roberto Devereux>(初演1837 ナポリ)
 Gruberova,Ziegler, Bernadini,Kim,Haider(cond)/Strasbourg Pho.  [NIGHTINGALE]

セリア<ルーデンツのマリーア  Maria di Rudenzu>(初演1838 ヴェネツィア)
 Ricciarelli,Baleani,Nucci,Cupido,Surjan,Eupani,Inbal(cond)/Fenice di Venezia  [??]
 Andrew,Jenkins,du Plessis,Greager,King,Drennan,Francis(cond)/  [MEMORIES]

セリア<ポリウート  Poliuto>(作曲1839 初演1848 ナポリ)
 カレーラス、リッチャレッリ、ポンス、ポルガー、カエターニ指揮/ウィーン交響楽団  【SONY】

コミカ<連隊長の娘  La fille du regiment>(初演1840 パリ)
 Pons,Petina,Baccaloni,Jobin,D'Angelo,Engelman,Oliviero,Savage,Papi(cond)/Met 1940  [ARKADIA]
 Freni,Kraus,Ganzarolli,di Stasio,Sanzogno(cond)/Teatro la Fenice  1975.4  [Mond Musica]
 Frani,Pavarotti,Ganzarolli,Stasio,Sanzogno(cond)/Tetro alla Scala  1969.11 [MERODRAM]

グランドオペラ<殉教者  Les mertyrs>(初演1840 パリ)ポリウートの改作、スクリーブのフランス語訳。

セリア<ファボリータ;寵姫  La favolite>(初演1840 パリ)
 Cossotto,Aragall,Colzani,Gracis(cond)/Regio di Trino  1957  [MERODRAM]

<L'ange di Nosoda>(初演1839?)

<Adelia>(初演1841 ローマ)

コミカ<リータ Rita>(作曲1841 初演1860 パリ)
  Scaraebelli,Ballo,Corbelli,Amendola(cond)/Orchestra da Camera Siciliana [NUOVA ERA]

セリア<マリーア・パディリャ  Maria Padilla>(初演1841 ミラノ)
 Mcdonall,Plessis,Jones,Clark,Caley,Earle,Kennedy,Davies,Franscis(cond)/London SO.  [Opera Rara]

セミセリア<シャモニーのリンダ Rinda di Chamounix>(初演1842 ウィーン)
 Gruberova,Bernardini,Groop,Kim,Hader(cond)/Swedish Radio SO.  [NIGHTINGALE]

ブッファ<ドン・パスクアーレ  Don Pasquale>(初演1843 パリ)
 Crena,Oncina,Sciutti,Krause,Mercuiani,Kertesz(cond)/Wiener Staatsoperen  [DECA]
 Ravaglia,Bottazzo,Panerai,Corena,Frati,Muti(cond)/Wiener Staatsoperen  [MELODRAM]

セリア<マリーア・ディ・ロアン  Maria di Rohan>(初演1843 ウィーン)
  Nicolesco,Morino,Coni,Franci,Alaimo,Bernart(cond)/Orcestra Internazionale d'Italia Opera [NUOVA ERA]

セリア<ポルトガル王ドン・セバスティアン Don Sebastien>(初演1843 パリ)

セリア<カテリーナ・コルナーロ  Caterina Cornaro>(初演1844 ナポリ)
 Caballe,Aragall,Meloni,Edwards,Friedman,Masini(cond)/Lyrique de I'Ortf  [harmonia mundi]

セリア<アルバ公爵  Le duc d'Albe>(1839作曲未完 初演1882 ローマ)
 Tosini,Cioni,Quilico,Ganzarolli,Tei,Schippers(cond)/Filamonica Triestina  [MELODRAM]

コミック<Ne m'oublies pas>(未完成、1843作曲?)
 Elkins,Oliver,du Plessis,Juud(cond)/Philharmonia  [Opera rara]
 


ドビュッシー(1862−1918)
トマ(1811−1896)
ドリーブ(1836−1891)
 



オペラハウスに戻る   【ア】  【カ】  【サ】  【タ】  【ナ】  【ハ】  【マ】  【ヤ】  【ラ】  【ワ】